人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
KENPRESS on the weblog
kenpress.exblog.jp
カテゴリ
:おいけん昆虫記( 107 )
蛇蜻蛉
2015年07月13日
写真は蛇蜻蛉(ヘビトンボ)だ。 とても大きな昆虫で、私はこのとき初め...
ツノアオカメムシ in 蓼科
2015年06月29日
写真はツノアオカメムシ(角青亀虫) 山地の広葉樹に生息する、金属光沢...
ヨツスジハナカミキリ
2015年06月24日
写真の虫は花に集るカミキリムシでヨツスジハナカミキリ。 身体は20m...
木廻
2015年06月18日
写真の虫は木廻(キマワリ)。 ゴミムシダマシ科の甲虫で、成虫も幼虫も...
麝香鳳蝶
2015年06月02日
写真は麝香鳳蝶(ジャコウアゲハ)。 漢字で書くとなんとも仰々しい感じ...
オオミズアオ
2015年05月20日
写真の美しい蛾はオオミズアオ(大水青蛾) ヤママユガ科の仲間で学名は...
エゾゼミ
2015年05月11日
去年長野で撮影したエゾゼミ。 漢字で蝦夷蟬。蝦夷といっても北海道に多...
クロシタアオイラガ
2015年05月07日
写真はクロシタアオイラガ(黒下青刺蛾) 小さいけどグリーン翅を持つ奇...
ヨツボシホソバ
2015年05月01日
写真は、ちょっと判りづらいがヨツボシホソバ(四星細羽)の雄。 メスは...
ウンモンスズメ
2015年04月22日
写真の蛾はウンモンスズメ(雲紋雀) よく混ざっていない抹茶ラテのよう...
ナメクジ
2015年04月20日
都会のど真ん中で巨大なナメクジを発見。 こんな巨大なの子は初めて見た...
ツマグロオオヨコバイ
2015年04月15日
写真はツマグロオオヨコバイ(褄黒大横這) 普通に見られる昆虫で、その...
キバネハサミムシ
2015年04月11日
写真はキバネハサミムシ。漢字で黄翅鋏虫。 ハサミムシ目、クヌギハサミ...
フサヤガ
2015年04月03日
写真はヤガ科、フサヤガ。 漢字で夜蛾科、房夜蛾。 この蛾は木の枝か...
マエアカスカシノメイガ
2015年03月25日
写真の蛾は前赤透野螟蛾。 翅の前の方が赤いのでマエアカ、 んでもっ...
コアオハナムグリ
2015年03月20日
写真の虫は小青花潜。 野原で普通に見られる小さなハナムグリ。 その...
オオヘリカメムシ
2015年03月18日
写真は大縁亀虫。 褐色の地味なカメムシだが、他のカメムシと比べると一...
樟蚕
2015年03月12日
写真の蛾はクスサン。 前回のヒメヤママユと同じヤママユガ科の大きな蛾...
ヒメヤママユ
2015年03月02日
赤紫のアスファルトの上に、やはり赤紫の毛を纏った立派な蛾が止まっていた...
クダマキモドキ
2015年02月24日
ツユムシが車の窓の所にとまっていた。 よし、ツユムシで検索して調べて...
1
2
3
4
5
次へ >
>>
ブログトップ
及川健の日常がちょこっと覗けるお部屋です
by midnight-maker
プロフィールを見る
画像一覧
新着記事を受け取る
<
April 2025
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
全体
つぶやき
another
大いなる遺産
トーマの心臓
極上文學
多摩1kmfes
リヤの三人娘
11人いる!
PHANTOM
今夜一と殷盛り
天守物語
OZ
夏夜&十二夜
DRACULA
墨を塗りつつ
十二夜
TRANS
森生き
山の巨人たち
イー魔女
カリフォルニア
絢爛とか
RJM Ⅱ
丹波屋物語
烏賊ホテル
エッセイ
おいけん昆虫記
及川健取説
リンク
Studio Life
CUBE Group
記事ランキング
中也打ち上げ、そして、、、ヴェローナ..
本日「音楽劇 中原中也」...
帰ってきて
DRACULA大阪公演か...
ナガチャコガネ
かな〜。 赤茶色を...
以前の記事
2025年 03月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 11月
2023年 03月
2022年 10月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 06月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 08月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
タグ
ファン
ブログジャンル
検索
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください